【2020 謹賀新年】
- 2020/01/01
- 17:48

あけましておめでとうございます。今年もJuntaroをよろしくお願い致します。今年の目標を簡単に立ててみました。目次筋トレ読書仕事(囲碁インストラクター)趣味(オリックスバファローズ)まず、テーマとしてアップデートを掲げました。アップデートには「ハードウェアアップデート「と「ソフトウェアアップデート」がありますよね。新しく始めるアップデート2つともともとあった仕事+趣味の四本立てでいきたいと思っています...
今日は1日休みでした
- 2019/12/20
- 21:38
こんにちは!juntaroです。今日はお仕事がお休みでやるべきことが溜まっていたので、いくつか消費しました!需要ゼロだとは思いますが、今回、お試しで「目次」と「見出し」をつけてみました。お付き合いください。これがやりたいだけなんですw目次①玄関掃除②読書③教材作成④デビットカード作成・発行⑤お昼寝 玄関掃除今日は朝から良い天気でしたので、落ち葉がとんでもない量になっていた玄関を掃除しました。この時期ってひっきり...
1月に宣言したのに出来てないこと。
- 2019/12/17
- 22:18

こんにちは。Juntaroです。もう、すっかり12月ですね。今日、囲碁将棋喫茶樹林でレッスンだったのですが、今年初の「良いお年を!」と言ってサヨナラました。さて、タイトルにもありますし、僕との付き合いが長い方、というかブログをご覧になってくださってる方ならわかりますよね。僕は習慣化というものが、世界で1番苦手です。2番目は酔い止め飲まずに車に乗ること。3番目はパクチーです。ふと、そう言えば今年はどんな一年...
【中編:姿勢矯正】カイロプラクティックを初体験!
- 2019/11/15
- 21:53

さて、初めてのカイロプラクティックを体験したわけですが、率直な感想は…まるで魔法のようです!!先生の施術が本当に優しいんです。全く痛くない!正直、最初は「本当に効くのか?」という感じでした。約20年間、猫背で凝り固まった身体。こんな感じで治るの?って。でもね、一気に改善されましたよ!施術前に僕の身体のどこが歪んでいて、どこに負担がかかっているのか、というのを触りながら教えてくれたんですけど、ちょっと...
【前編:動機】カイロプラクティックを初体験!
- 2019/11/14
- 08:11

今日、人生初のカイロプラクティックに行ってきました!皆さん知ってますか?カイロプラクティックってなにか。先生に頂いた資料から引用しますね。“カイロプラクティックは、日本ではまだ馴染みが薄いかもしれませんが、アメリカで100年以上も前に生まれた素晴らしい療法です。背骨に起こるサプラクセイション(背骨の歪み)に、手によるアジャストメント(矯正)という矯正を行うのが、カイロプラクティックです。”とあります。つま...